秋の日本酒「ひやおろし」とは?津田沼で味わう季節限定の美味しさ

今月のおすすめ
ご予約はこちら

: 秋限定の日本酒「ひやおろし」

秋だけの特別な日本酒「ひやおろし」

秋になると、日本酒好きの間で話題になる「ひやおろし」。

でも、 「ひやおろしって、何?」 「普通の日本酒と何が違うの?」

そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

今回は、秋の日本酒「ひやおろし」について、 わかりやすくご紹介します。

: 秋は日本酒の季節

ひやおろしとは?

ひやおろしとは、 冬に造られたお酒を低温で夏を越して熟成させ、秋に出荷するもの。

冬に造られた日本酒を、 春と夏の間、低温の貯蔵庫でじっくりと寝かせる。

そうすることで、 まろやかで旨味が増し、まさに秋にぴったりのお酒になるのです。

なぜ「ひやおろし」?

「ひや」は、火入れ(加熱処理)をしないこと。 「おろし」は、出荷すること。

通常の日本酒は、2回火入れをします。 でも、ひやおろしは1回だけ。

だから、生に近いフレッシュさと、熟成のまろやかさの両方を楽しめるのです。

ひやおろしの特徴

  • まろやかな味わい: 夏を越して熟成することで、角が取れてまろやかに
  • 旨味が増す: じっくり寝かせることで、米の旨味がぐっと引き立つ
  • 秋限定: 秋にしか味わえない、季節限定の日本酒
  • 秋の食材と相性抜群: 牡蠣、きのこ、秋刀魚など、秋の味覚とぴったり

津田沼「粉と水」のひやおろし

津田沼「粉と水」では、 今年のひやおろしとして、 **島根県の吉田酒造「月山(がっさん)」**をご用意しております。

「月山」の特徴

米の旨みがたっぷり詰まった純米酒を、 低温貯蔵庫にて一夏かけてじっくりと熟成。

旨みが程よく乗り、 月山ならではの超軟水仕込みの柔らかで優しい味わい。

これが、「月山」ひやおろしの魅力です。

超軟水仕込みの優しさ

島根の水は、超軟水。 硬度が非常に低い、柔らかい水です。

この超軟水で仕込むことで、 角が取れた、まろやかで優しい味わいになります。

辛口でキレのある日本酒も良いですが、 秋の夜長に飲むなら、 こういう優しい味わいの日本酒が、心に染みます。

秋の味覚と一緒に

ひやおろしは、秋の味覚との相性が抜群。

牡蠣バターと

秋の味覚・牡蠣バター。

プリプリの牡蠣とバターの濃厚な味わいに、 ひやおろしのまろやかな旨味が寄り添います。

牡蠣の塩味と、日本酒の甘み。 最高のマリアージュ。

きのこ料理と

秋のきのこ料理。

きのこバター、きのこ豚玉、牛すじ煮込み。 きのこの香りと、日本酒の優しい旨味。 秋を感じる組み合わせ。

お好み焼きと

「日本酒にお好み焼き?」

意外かもしれませんが、合います。

お好み焼きのソースの甘辛さと、 日本酒のまろやかな旨味。

試してみてください。新しい発見があります。

お酒好きの店長が厳選

「粉と水」の店長は、お酒好き。

だから、お店には様々なお酒を用意しています。

ビール

定番のビールから、クラフトビールまで。 キンキンに冷えたビールで、まずは乾杯。

サワー・カクテル

レモンサワー、ハイボール、カクテル各種。 ハッピーアワー(平日17:00〜19:00)なら、お得に楽しめます。

日本酒

そして、日本酒。

季節ごとに、店長が厳選した日本酒をご用意。 今の季節は、ひやおろし。

焼酎

焼酎もあります。 芋、麦、米。 お好みの焼酎で、ゆっくりと。

冬には「しぼりたて」が登場

秋のひやおろしの次は、 **冬の「しぼりたて」**です。

しぼりたては、文字通り搾りたての新酒。

フレッシュでフルーティー、 まるで果実のような香りと味わい。

12月頃から、順次入荷予定。

また入荷したら、このブログやSNSでご案内しますので、 お楽しみに!

日本酒の楽しみ方

冷やして

ひやおろしは、冷やして飲むのがおすすめ。

冷蔵庫でよく冷やして、 グラスに注いで。

秋の夜長に、ゆっくりと。

燗酒で

温めて飲む燗酒も、また格別。

ぬる燗、熱燗。 温度によって、香りや味わいが変わります。

秋の夜、少し肌寒くなってきたら、 温かい燗酒で、ほっと一息。

お猪口で、ゆっくりと

大きなグラスでグビグビ飲むのではなく、 お猪口で、少しずつ。

一口一口、味わいながら。 これが、日本酒の楽しみ方。

日本酒好きの方、集まれ!

「粉と水」は、お好み焼き・もんじゃ焼きのお店。

でも、日本酒も本気です。

お酒好きの店長が、 季節ごとに厳選した日本酒をご用意。

日本酒好きの方、ぜひお越しください。

「こんなお好み焼き屋で、こんなに美味しい日本酒が飲めるなんて」

そんな驚きと喜びを、提供したい。 それが、店長の想いです。

秋の夜長は、ひやおろしで

10月。 秋の夜長。

ひやおろしで、秋を味わいませんか?

秋の味覚と一緒に。 牡蠣バター、きのこ料理、お好み焼き。

そして、柔らかで優しい味わいの日本酒。

これが、秋の楽しみ方。

津田沼駅北口から徒歩3分。 「粉と水」で、お待ちしています。


お店情報

  • 営業時間:
    火曜〜土曜 ディナー 17:00-24:00(LO 23:00)
    日曜 11:30-15:00(LO14:00) 17:00-22:00(LO21:00)
  • ハッピーアワー: 平日 火曜〜金曜 17:00-19:00(ドリンク割引あり)
  • 定休日: 月曜日
  • アクセス: JR津田沼駅北口より徒歩3分
  • お問い合わせ: 047-472-9624
  • SNS: Instagram @konatomizu / X @Konatomizu1995

秋の日本酒「ひやおろし」入荷中。津田沼で季節限定の味わいを。

コメント