津田沼グルメ

今月のおすすめ

ハラミとサガリの違い、知ってますか?津田沼で味わう”鉄板の赤身ステーキ”

: 150g厚切りサガリステーキ同じ横隔膜でも、性格が真逆「ハラミ」と「サガリ」焼肉好きなら一度は聞いたことがあるこの2つ。実はどちらも横隔膜の肉なんです。でも、食べてみると全然違う!今回は、当店人気No.1の**「サガリステーキ150g」...
津田沼グルメ

もし名画家が描いたら?津田沼デートで楽しむ「粉と水」~ゴッホ、ダリ、ピカソ風~

: もし名画家が「粉と水」を描いたら芸術の秋、到来秋といえば、 芸術の秋。美術館に足を運び、 名画に触れる。読書で感性を磨く。そんな季節です。でも、 芸術は、美術館だけにあるわけではありません。食も、芸術です。津田沼「粉と水」で、 五感で楽...
津田沼グルメ

津田沼で鉄板焼き~ステーキから海鮮まで熱々を楽しむ「粉と水」~

津田沼で鉄板焼きを楽しむならお好み焼き・もんじゃ焼きだけじゃない。津田沼「粉と水」では、 鉄板焼きメニューも充実しています。ステーキから海鮮まで。鉄板ならではの、 じゅうじゅうと焼ける音、立ち上る香り、そして熱々の味わい。これが、鉄板焼きの...
津田沼グルメ

コンビニ弁当じゃ物足りない。疲れた日こそ、ひとりで外ご飯~津田沼「粉と水」で自分を癒す夜~

:今日は...疲れた今日も、お疲れ様でした仕事終わり。駅に向かう足取りは重い。「あー、疲れた...」そんな日、ありますよね。疲れた日の「夕食問題」帰宅後の選択肢は、いつも同じ。選択肢1:自炊「健康のためには自炊がいいけど...」でも今日は疲...
今月のおすすめ

鉄板の季節、開幕。カキバターとビールで“秋のはじまり”を〜津田沼〜

:秋の味覚・牡蠣バター登場!三連休は、秋の味覚を味わいませんか?明日から三連休。ご予定は決まっていますか?遠出もいいけれど、地元・津田沼で、秋の味覚を堪能する連休はいかがでしょう?「粉と水」に、秋の味覚・牡蠣バターが登場しました!:鉄板でジ...
津田沼エリア情報

【津田沼・ひとり飲み】1,480円(税別)で大満足!「粉と水」のちょい飲みセットでおひとり様を楽しもう

:1,480円(税別)で選べる楽しさ「ちょっと飲みたい」そんな日にピッタリ!「今日はちょっとだけ飲みたい」 「お好み焼きは食べないけど、軽く一杯」 「予算1,500円くらいでサクッと」そんなおひとり様の声にお応えして、「粉と水」ではちょい飲...
津田沼エリア情報

【津田沼・ひとり飲み】お好み焼き「粉と水」はおひとり様大歓迎!「ひとりでもいいの?」その不安、すべて解消します

:津田沼駅北口から徒歩3分、気軽に立ち寄れる「ひとりで入っていいの?」その疑問にお答えします「お好み焼き屋って、ひとりで入っていいの?」 「鉄板焼きのお店に一人で行くのって、ハードル高くない?」 「グループ客ばかりで、一人だと浮いちゃうかも...
今月のおすすめ

10/15は「きのこの日」!津田沼「粉と水」で味わう秋の味覚・ヘルシーきのこメニュー

:秋の味覚、きのこ10月15日は「きのこの日」!2025年10月15日は「きのこの日」です。この記念日は、きのこを含む特用林産物の消費拡大・産業振興を目指す日本特用林産振興会により、1995年に制定されました。10月はきのこが最も多く取り扱...
津田沼グルメ

10月1日解禁!待望の「カキバター」シーズンが今年もやってきました

:大粒の牡蠣を鉄板で一気に焼き上げます「あのメニュー」がついに帰ってきます10月1日、明日から待ちに待った「あのメニュー」が帰ってきます。「粉と水」の隠れた人気メニュー、カキバター。毎年10月になると「カキバターはまだ?」「もう食べられる?...
津田沼グルメ

ふなばし市民まつり、2日間完売御礼!心から感謝申し上げます

多くの笑顔に出会えた2日間でした2日間、本当にありがとうございました9月27日(土)・28日(日)に開催された「第58回ふなばし市民まつり」津田沼会場での露店販売が無事に終了いたしました。2日間とも想定をはるかに上回る多くのお客様にお越しい...