: ふっくら焼き上がるお好み焼き
子供のご馳走、お好み焼き
子供のご馳走、お好み焼き。
もしかして一番美味しいのは、 お母さんが作ったお好み焼きかもしれません。
僕も、母が作ってくれたお好み焼きの味は、 今でも忘れません。
愛情たっぷりのお好み焼きには敵いませんが、 プロが自信を持って食べてもらえるお好み焼きだと思っています。
だから、素材にこだわる。 だから、出汁にこだわる。
: 母の味を超えたい、その想いで
お好み焼きは、出汁が命
「粉と水」のお好み焼き。
その美味しさの秘密は、 出汁にあります。
お好み焼きは、出汁が命。
そう信じて、 日高昆布とふんだんに使った鰹節で、 一番出汁だけを使って生地を作っています。
一番出汁だけ。
ここが、こだわりのポイントです。
長芋は、青森産
芋は、大和芋ではなく、 青森産の長芋を使っています。
なぜ、青森産の長芋なのか?
甘みがあるから。
長芋は水分が多いので、 毎回、出汁と長芋の分量を調整しながら生地を作っています。
この手間が、 ふっくらとした焼き上がりを生むのです。
ソースなしでも美味しい
ふっくら焼き上がるお好み焼きは、 ソースを付けなくても、野菜の甘みが十分に味わえます。
これが、「粉と水」のお好み焼き。
素材の味が、しっかりと感じられる。 これが、私たちの目指すお好み焼きです。
国産野菜へのこだわり
野菜は、国産野菜にこだわりました。
小さな子供が安心して食べられるよう、 外国産の野菜を使うことはありません。
子供たちに、安心して食べてもらいたい。 親御さんに、安心して食べさせてもらいたい。
その想いで、国産野菜だけを使っています。
: 国産野菜だけを使用
卵は、たまご屋さんから
卵は、たまご屋さんから仕入れています。
ふっくらとした卵は、 箸で掴むこともでき、 色合いも濃く、濃厚です。
この卵が、 お好み焼きの味わいを、ぐっと引き立てます。
ソースとマヨネーズ
ソース
ソースは、子供でも食べられるように甘め。
辛すぎず、甘すぎず。 ちょうど良い甘さ。
お好み焼きの素材の味を邪魔せず、 でも、しっかりとソースの味も楽しめる。
そんなバランスを目指しました。
マヨネーズ
マヨネーズは、コクのあるマヨネーズ。
お好み焼きの上に、 トロッとかかったマヨネーズ。
このコクが、全体の味をまとめてくれます。
: 甘めのソースとコクのあるマヨネーズ
豚肉は、千葉県産「いも豚」
一番使う豚肉は、 **千葉県産のブランド豚「いも豚」**を使っています。
さつまいもで育った豚肉は、 甘みがあり、 しっかりと味わえるよう厚めにカットしております。
噛むたびに、豚肉の甘みと旨味が口の中に広がる。
これが、「いも豚」の魅力です。
なぜ、いも豚?
千葉県産だから。 地元の食材を、地元のお店で。
そして、何より美味しいから。
さつまいもで育った豚肉は、 脂の甘みが違います。
お好み焼きの上で、 じゅうじゅうと焼かれる豚肉。
その香りが、食欲をそそります。
17種類のお好み焼き
「粉と水」のお好み焼きは、 17種類。
たくさんの具材が入った「デラックス玉」や「粉と水のヘラクレス」、 魚介類たっぷりの「海賊の胃袋」、 じっくり煮込んだ「牛すじ玉」、 チーズの入った「グラタン」など。
また、季節限定のお好み焼きもございます。
人気メニュー
デラックス玉 具材がたっぷり。これぞお好み焼き。
粉と水のヘラクレス 店名を冠した、当店自慢の一品。
海賊の胃袋 魚介好きにはたまらない。
牛すじ玉 じっくり煮込んだ牛すじが、とろとろ。
グラタン チーズ好きに。意外な組み合わせが美味しい。
詳しいメニューは、食べログをご覧ください。
季節限定のお好み焼きも
春には春の食材。 夏には夏の食材。 秋には秋の食材。 冬には冬の食材。
季節ごとに、 旬の食材を使った季節限定のお好み焼きをご用意しています。
今、何が旬なのか。 その旬を、お好み焼きで味わう。
これも、「粉と水」の楽しみ方の一つです。
子供も、大人も、安心して
国産野菜。 一番出汁。 青森産長芋。 千葉県産いも豚。 たまご屋さんの卵。
すべては、 安心して、美味しく食べてもらいたい。
その想いから。
小さな子供も、安心して食べられる。 親御さんも、安心して食べさせられる。
そんなお好み焼きを、目指しています。
: 家族みんなで安心して楽しめる
素材の味を、感じてください
「粉と水」のお好み焼き。
出汁が命。 素材が命。
ソースなしでも、野菜の甘みが味わえる。 それくらい、素材にこだわっています。
もちろん、ソースとマヨネーズをかけても美味しい。
でも、一口目は、ぜひ、 何もつけずに食べてみてください。
素材の味が、感じられるはずです。
粉と水の、愛情いっぱいのお好み焼き
津田沼駅北口から徒歩3分。
「粉と水」で、 愛情いっぱいのお好み焼きを、味わってみませんか?
お母さんの味には敵わないかもしれません。
でも、 出汁にこだわり、 素材にこだわり、 一枚一枚、丁寧に焼き上げる。
その想いは、 お母さんの愛情と、同じです。
粉と水の、愛情いっぱいのお好み焼き。
お待ちしています。
: 津田沼駅北口から徒歩3分
お店情報
- 営業時間:
火曜〜土曜 ディナー 17:00-24:00(LO 23:00)
日曜 11:30-15:00(LO14:00) 17:00-22:00(LO21:00) - ハッピーアワー: 平日 火曜〜金曜 17:00-19:00(ドリンク割引あり)
- 定休日: 月曜日
- アクセス: JR津田沼駅北口より徒歩3分
- お問い合わせ: 047-472-9624
- SNS: Instagram @konatomizu / X @Konatomizu1995
- メニュー詳細: 食べログ
国産素材と一番出汁にこだわった、津田沼「粉と水」のお好み焼き。
コメント