【ベビーカーOK】津田沼「粉と水」は子連れママに優しいお店~1階だから入店楽々、ベンチシートで安心~

津田沼ファミリーガイド
ご予約はこちら

:ベビーカーでの外出、大変ですよね

ベビーカーでの外食、大変じゃないですか?

「久しぶりに外でご飯食べたいな…」

でも、ベビーカーを押しながらの外食は、ハードルが高い。

  • 階段があると、ベビーカーを持ち上げないといけない
  • 狭い店内だと、ベビーカーが邪魔になる
  • ベビーカーを畳むのも、赤ちゃんを抱っこしながらだと大変
  • 居酒屋は喫煙OKの店が多く、法律で子供と一緒に入れない
  • パパがいればまだいいけど、ママひとりだと本当に大変

そんな子連れママの苦労、わかります。

津田沼「粉と水」は、ベビーカーでも入店しやすいお店です。

:1階だから、ベビーカーでも入店しやすい

「粉と水」がベビーカーママに優しい理由

理由1:1階にあるから段差なし

これが一番大きいメリット!

当店は1階にあります。

階段を上る必要なし。

エレベーターを探す必要なし。

ベビーカーを押しながら、そのまま入店できます。

2階や3階のお店だと、

  • 階段を上るためにベビーカーを持ち上げる
  • エレベーターがあっても、狭くて入れない
  • ベビーカーを畳んで、赤ちゃんを抱っこして…

そんな苦労がありません。

1階だから、楽々入店。

理由2:ベンチシートがある

当店の一部の席は、ベンチシートになっています。

ベンチシートだと、

  • お子様を真ん中に座らせて、両側から大人が見守れる
  • お子様が動いても、椅子から落ちる心配が少ない
  • 赤ちゃんを寝かせることもできる

お子様連れには、ベンチシートが断然おすすめ。

理由3:完全禁煙だからお子様も安心

当店は完全禁煙です。

これ、実はとても重要なポイント。

喫煙可能な飲食店は、法律により未成年者の入店ができません。

「居酒屋に行きたいけど、喫煙可だから子供を連れて行けない…」

そんな経験、ありませんか?

当店は完全禁煙なので、

  • お子様も安心して入店できます
  • タバコの煙を気にする必要なし
  • 喘息などのお子様も安心

家族みんなで、安心して食事を楽しめます。

理由4:駅から近い

JR津田沼駅北口から徒歩3分。

ベビーカーを押しながらの長距離移動は大変。

でも、駅から3分なら、そんなに苦になりません。

電車を降りて、サッとお店に行ける。

この近さが、子連れママには嬉しい。

:ベンチシートなら、お子様を囲める

正直にお伝えします:注意点もあります

メリットばかりお伝えしましたが、

正直に、注意点もお伝えします。

注意点1:鉄板が熱くなります

当店はお好み焼き・もんじゃ焼きのお店。

各テーブルに鉄板があります。

鉄板は料理を焼くと、かなり熱くなります。

お子様が触ると、火傷の危険があります。

必ず、お子様から鉄板を遠ざけるか、大人が常に見守ってください。

注意点2:全テーブルがベンチシートではありません

一部の席がベンチシートですが、全てのテーブルがベンチシートではありません。

特に混雑時は、ベンチシート席が空いていない可能性もあります。

ベンチシート席をご希望の場合は、事前にご予約いただくか、お電話でお問い合わせください。

お問い合わせ:047-472-9624

「ベンチシート席を希望」とお伝えいただければ、できる限り調整いたします。

注意点3:お子様を乗せたままベビーカーをテーブル下に置くのは危険

お子様をベビーカーに乗せたまま、テーブルの下に置くのは、おすすめしません。

理由は:

  • テーブルの下でガスの火がついています
  • 鉄板が熱くなると、その熱がテーブル周辺にも伝わります
  • ベビーカーの赤ちゃんが熱を感じて不快になったり、危険です

ベビーカーは、テーブルから離れた場所に置くことをおすすめします。

もしくは、赤ちゃんをベンチシートに寝かせて、ベビーカーは畳んで置くのが安全です。

おすすめの来店スタイル

スタイル1:予約してベンチシート確保

一番おすすめ!

事前に電話予約をして、ベンチシート席を確保。

当日は、安心してベビーカーを押して来店。

赤ちゃんをベンチシートに寝かせて、ベビーカーは畳んで置く。

これが一番安全で、快適です。

スタイル2:空いている時間帯を狙う

予約なしで来店する場合は、空いている時間帯を狙いましょう。

おすすめの時間帯:

  • 日曜のランチタイム前(11:30〜12:00頃)
  • 平日のディナー開始直後(火〜金曜17:00〜18:00頃)

空いていれば、ベンチシート席に案内できる可能性が高いです。

スタイル3:大人が複数人で来店

できれば、パパや祖父母など、大人が複数人での来店がベスト。

  • 大人の一人が赤ちゃんを見守る
  • もう一人が料理を取り分ける
  • 鉄板から赤ちゃんを守る

大人が複数人いると、やっぱり安心です。

もちろん、ママひとりでの来店も大歓迎です!

その場合は、ベンチシート席を予約して、赤ちゃんを安全な位置に座らせ、鉄板から離すことをおすすめします。

:家族みんなで楽しめます

お子様連れにおすすめのメニュー

もんじゃ焼き

お子様にも食べやすい!

もんじゃ焼きは、柔らかくて食べやすい。

小さく取り分けて、冷ましてから食べさせれば、お子様も喜びます。

明太もちもんじゃは、大人も子供も大好きな味。

お好み焼き

ボリュームたっぷり!

お好み焼きは、家族でシェアできます。

デラックスなら、豚・イカ・エビ入りで栄養バランスも◎。

一品料理

鉄板料理以外にも、一品料理があります。

  • フライドポテト(お子様に人気)
  • たたききゅうり(さっぱり)
  • ポテトサラダ(お子様も好き)

お子様の好みに合わせて、選んでください。

よくある質問

Q1. ベビーカーを畳まないといけない?

A. 畳まなくてもOKです。

ただし、テーブル横(下)に置くのは熱くなるので危険です。

テーブルから離れた場所に置くか、畳んで置くことをおすすめします。

Q2. おむつ替えスペースはありますか?

A. 申し訳ございません、おむつ替え専用スペースはありません。

近隣の施設をご利用いただくか、お車でお越しの場合は車内でお願いします。

Q3. 授乳室はありますか?

A. 申し訳ございません、授乳室はございません。

授乳ケープをご持参いただくか、近隣の施設をご利用ください。

Q4. 子供用の椅子はありますか?

A. お子様用の椅子はご用意しておりません。

ベンチシート席をご利用いただくか、お子様を膝の上に座らせてください。

Q5. 離乳食の持ち込みはOK?

A. はい、離乳食の持ち込みはOKです。

お気軽にお持ちください。

【写真⑦:家族で楽しむ様子】 キャプション:お子様連れも大歓迎

子連れママへのメッセージ

毎日、子育てお疲れ様です。

たまには、外でご飯を食べて、リフレッシュしませんか?

「ベビーカーだと、外食しにくい…」

そんな悩み、よくわかります。

でも、「粉と水」なら、

  • 1階だから段差なし
  • ベビーカーのまま入店OK
  • ベンチシート席あり(要予約推奨)

子連れママでも、気軽に来られるお店です。

もちろん、注意点もあります。

鉄板が熱いこと、全席ベンチシートではないこと。

でも、それを踏まえた上で、

「たまには外でご飯食べたいな」

そう思った時は、ぜひ「粉と水」を思い出してください。

ご予約いただければ、ベンチシート席を確保します。

まずはお電話ください

ベンチシート席をご希望の場合は、

まずお電話でご相談ください。

お問い合わせ:047-472-9624

  • お名前
  • 人数(大人○名、お子様○名)
  • 希望日時
  • 「ベンチシート席希望」

とお伝えいただければ、できる限り調整いたします。

子連れママのご来店、お待ちしています!


お店情報

  • 営業時間:火曜〜土曜 ディナー 17:00-24:00(LO 23:00)         日曜 11:30-15:00(LO14:00)17:00-22:00(LO21:00)
  • ハッピーアワー:平日 火曜〜金曜 17:00-19:00(ドリンク割引あり)
  • 定休日:月曜日
  • アクセス:JR津田沼駅北口より徒歩3分
  • お問い合わせ:047-472-9624
  • SNS:Instagram @konatomizu / X @Konatomizu1995

ベビーカーOK!1階だから楽々入店。子連れママに優しい「粉と水」へ。

コメント